お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3710円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日13:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 2 点 15,550円
(939 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 05月15日〜指定可 お届け日: (明日13:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
13000円
40000円
17000円
42000円
15999円
19800円
カローラマフラー
24500円
Canon iNSPiC REC FV-100 GRAY インスピック
15000円
SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
14500円
粗相、嘔吐対策 やわらか消臭マルチカバー
ピュアドライブ 305g
12000円
FETICO ボンディングウール ロングコート サイズ1 ブラック
62500円
チャング チャンゴ 韓国太鼓
11200円
フレンチ・ディスパッチ 銀座伊東屋コラボ 測量野帳 回転印 レア 限定品
10000円
ヤマギワ シーリングライト シャンデリア
19999円
イエナ FABIO RUSCONI メリージェーン37 IENA
14000円
15,550円
カートに入れる
■画 題■ 「茶掛 無事(ぶじ)」・藤田寛道
■寸 法■ (約)幅 57cm× 長さ 121cm・軸先寸
■略 歴■ 大徳寺 塔頭 雲林院 藤田寛道(ふじた かんどう)
1926年 京都生まれ。
1966年 大徳寺大光院小堀明堂により得度。
大徳寺僧堂に掛塔。小田雪窓に参禅。
雪窓遷化後は方谷浩明に参禅。
1969年 大徳寺大光院副住職。
1974年 大徳寺雲林院住職。
1977年 福岡 崇福僧堂に掛塔。
1982年 大徳寺 書記に就任。
1985年 遷化
本紙に若干のシミがあります。表装は、表は良い状態ですが、
裏にシミがあります。
こちらの茶掛 無事は、大徳寺 塔頭 雲林院 藤田寛道 老師の真筆横ものでございます。
軸先:黒漆塗。 紙本:墨書。 箱書、花押があります。
共箱、タトウ箱付。
~無事とは?~
私たちは、平素よく「無事」という言葉を使います。
変わりがないこと、健康であること、平穏であることの感謝や願望を表す挨拶語として使われます。
しかし、禅語としての「無事」には、もっと深い意味があります。
禅者の説くところの「無事」とは、外に向かって求める心をすっかり捨て切ったさわやかな境涯を意味します。
ほとけや道や救いやしあわせなどといったものを、自分の外や他に求めない心の状態が「無事」です。
私たちは、たしかにどろどろの真っ黒な煩悩(ぼんのう)を持っていますが、その中にも人間を人間たらしめる純粋な人間性が埋(うず)みこめられているのです。
だから、外部に求める必要がないと実感できた状態が「無事」の人です。
求めずとも、純粋な人間性(仏性ともいう)に抱かれ、生き生きと輝いている自分を発見できるはずです。
これが、「無事」の生き方です。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 書 > 掛軸商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域岐阜県